ワークショップ・オンラインセミナー

  • 初めての方にも宇宙エレベーターを知ってもらい、教育のツールとしてのレゴや宇宙エレベーターを体験していただく無料のワークショップです。各会場にて実際に組み立てやプログラミングを体験できます。 また、今年の競技会の内容についてや教材の紹介については、全国どちらからでもご参加いただける、オンラインセミナーにて実施します。 ふるってご参加ください。

    直近のワークショップのお申し込みはこちら

2025年 ワークショップ/第12回 レギュレーション説明会

全会場参加無料!! ワークショップ・レギュレーション説明会

初めての方にも宇宙エレベーターロボット競技会を知ってもらい、教育のツールとしてのレゴや宇宙エレベーターロボットを体験していただく無料のワークショップです。
また、第12回宇宙エレベーターロボット競技会のレギュレーション説明会を行います。大会に参加してみたい方は続けてご参加ください。レギュレーション説明会は、オンラインで同時開催いたします。

対象:宇宙エレベーターロボット競技会に参加してみたい、興味がある 児童・生徒・指導者・教職員

   

  • 6/7(土)9:30-12:00 ワークショップ 熊本 

   会場:熊本県立宇土中学校・宇土高等学校(定員20名)

  • 6/28(土)13:00-15:30 ワークショップ 大分 

   会場:大分市 J:COM ホルトホール大分 202 会議室

   大分WSの申し込み、詳細はこちら

  • 7/5(土)9:30-12:00 ワークショップ 広島 

   会場:広島山陽学園山陽高等学校(定員20名)

  • 7/26(土)12:30-15:00 ワークショップ 東京 

   会場:㈱ナリカ実験室(定員20名)

  • 7/26(土)15:10-15:50 レギュレーション説明会 

   会場:㈱ナリカ実験室(定員20名)、オンライン 同時開催

直近のワークショップのお申し込みはこちら

パンフレットはこちらからダウンロードできます(PDF)